お知らせ(News)カテゴリを作ってお知らせを書き込みそれがトップページのお知らせエリアに表示されるまで

お知らせ(News)カテゴリを作ってお知らせを書き込みそれがトップページのお知らせエリアに表示されるまで

1.お知らせのカテゴリを作る

すでに作っていある場合は無視していいのですが、お知らせのカテゴリがない場合はまずカテゴリの生成を行います。カテゴリ名はNewsで作ってみます。

JCEエディタのインストールについて

JCEエディタのインストールについて

Jooomlaにおいて記事などを作るためのHTMLエディタはTinyMCEエディタというのが使われています。そのエディタでも十分に高性能ですが、さらに高機能なエディタとしておすすめなのがJCE Editor です。JCE Editor は基本とうなるTinyMCE を拡張する形で使われますが各種機能が追加されていて強力な編集機能を持っています。

JCE Editor のダウンロード

  https://www.joomlacontenteditor.net/

 jce01

 jce02

 

 日本語ファイルのダウンロード

https://joomla.jp.net/download/16-jce-editor.html

 

 jce03

 

 

 

 インストール

 

 jce04

 jce05

 jce06

 

Joomlaの基本エディタをJCEに変更

 

 jce07

 jce09

 

 

 

 

 

インストール直後にとにかく記事を表示したい。

インストール直後にとにかく記事を表示したい。

Joomlaの場合、管理画面から記事を書いたとしてもそのまま表示されるわけではく、基本的に内部にストックされていきます。このため、記事を書いたのに表示できないぶぶんで混乱があるかもしれません。そこでとにかく書いた記事を表示させる手順を書いてみましょう。

とにかく、ページ下にプライバシーポリシーの記事を表示できるメニューを追加したい

とにかく、ページ下にプライバシーポリシーの記事を表示できるメニューを追加したい

ページ下部にメニューを追加してプライバシーポリシーのページを表示するための手順を一気に説明します。

サイトのURLの表現を変更する。

CMSにおいてそのサイトのページのURLというものは実際には存在していないページを表示させるためにバーチャルなURLを発行する仕組みが組み込まれています。それら設定行わない場合、CMSのURLは index.php?

・・・・・・といったURLになり、一般的ではありません。