• 0964-31-0652
エンジニアでなくても使えるJoomla!の使い方。JUCOJA エンジニアでなくても使えるJoomla!の使い方。JUCOJA
  • About
    • News
  • Joomla5授業
  • joomla4
    • 基本設定
    • 機能拡張
    • Joomla!4-Tips
  • Joomla3
    • 基本設定
    • Joomla! Tips
        • HTMLエディタ
        • セキュリティー
        • ニュース表示
        • スライドショー
        • ソーシャルシェアー
        • メールフォーム
        • その他
        • テンプレート
        • Regular Labs Extensions
        • SP Page Builder
  • ダウンロード
  • Contact

Joomla! に於いてのメニューはとても多彩な表現や管理が可能ですが、その分理解が難しいところもあります。しかし、メニューを制すれば Joomla! を制したといえるかも知れない重要なものです。他のブログシステムと違って記事さえ書けば表示されるというわけではなく、それを表示させるメニューがあって始めてコンテンツが表示されるというコンセプトです。

また、Joomlaの場合メニューの設定部分とそれを表示させるモジュール部分は分離できる構造になっています。この為にどんなメニュー項目を作るのか?そしてそれをどこにどのように表示させるのかを分けて考える必要があります。

Joomlaのメニュー構造は非常に柔軟に設定できるよう作られています。その為に、メニューは以下の手順で作る必要があります。

  1. メニューの設定
  2. サイトに表示させるためのメニューモジュールの作成
  3. それを実際のサイトに反映させる為の設定

これら手順を経てメニューを設置することで汎用性の高いメニュー構造を実現できます。

フィルタ
タイトル 作成日 参照数
Joomlaでのページタイトルに関しての考え方 2020年03月29日 参照数: 1081
Joomlaの場合メニュー設定から公開するまでの一連の流れについて 2020年06月18日 参照数: 1526
メニュー作成からモジュール連携公開までの一連の流れ(動画版) 2020年06月25日 参照数: 943
ブログ表示用のメニューを作る方法(動画版) 2020年06月25日 参照数: 574
検索メニュー 2020年07月08日 参照数: 607
メニュー項目を画像データに差し替えたい 2020年07月08日 参照数: 642
高度な検索機能スマート検索 2020年07月08日 参照数: 1317
記事の最新リストモジュールを使って疑似的右メニューを作成 2020年09月09日 参照数: 1663
検索ページへのメニューの作り方。(詳細版) 2021年05月26日 参照数: 655
プライバシーポリシーの記事を表示できるメニューを作りたい 2022年06月16日 参照数: 402

気に入った記事があったらシェア

  • facebook
  • twitter
  • pinterest
  • email
  • instagram

基本設定

  • 基本設定一覧
  • インストール
  • グローバル設定の解説
  • カテゴリと記事
  • メニュー設定
    • メニュー設定から公開するまでの一連の流れについて
    • Joomla メニューの作り方の動画まとめ
    • ブログ表示用のメニューを作る方法(動画版)
  • コンポーネント
  • ユーザー管理
  • その他
  • モジュール
  • タグ一覧

スマート検索

Qi Tag Cloud

akeeba 1 セキュリティー 6 日本語翻訳 7 joomla!4 10 テンプレート 2 メンテナンス 9 バックアップ 3 機能拡張 15 無料エクステンション 18 動画 2 インストール 3 Joomla!3.9 45 Joomla4 5 有料エクステンション 6 基本機能 8 デザイン 1
© 2023 DELTA WORKS

DELTA WORKS
〒869-0502
熊本県宇城市松橋町松橋 1682-1

  • About
    • News
  • Joomla5授業
  • joomla4
    • 基本設定
    • 機能拡張
    • Joomla!4-Tips
  • Joomla3
    • 基本設定
    • Joomla! Tips
  • ダウンロード
  • Contact